ホーム

新刊既刊

イベント

過去記事

ついった

ぴくしぶ

ぱうー

りんく

おてがみ

さーくるms

過 去 ロ グ

《2022年》
2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年
 

23/05/25 「ぷにケット」 おしながき。

今週末に東京の蒲田で開催される「ぷにケット」に出展します。


2023年5月28日(日曜) 東京 大田区産業プラザPiO にて11時半より開催。
配置:ぼっち44 わたがし

一般参加:オンラインチケット

こちらをクリックorタップで販売ページへ

※前売りオンラインチケットは1000円、当日現金払いは若干お高くなるとの事です。

おしながきはコチラ。



ぼざろ本「でぃすとーしょん!」をメインに頒布し、
年始に新作として発行した同絵柄の「アクリルスタンド」と「タペストリー」を少数持参します。


メロンブックス通販の「アクリルスタンド」「タペストリー」 はともに完売しており、
今回持ち込む余剰在庫のみとなります。(各1〜2個)
気になる方はお早めにお越し下さい〜。

今回は飛来舎の飛来ボデーさんの ぼざろ本「悪い大人の図鑑」「乾杯コースター」を委託します。
ご本人もお手伝いに来て頂ける予定です。
メロンブックス通販では既に売り切れているのでお持ちでない方はこの機会にどうぞです。

あと、おしながきに反映出来てませんが「無料ペーパー」と、「有償の描き下ろし色紙」を何枚か頒布するとの事なので、詳細はご本人のTwitterをご確認下さい!


最後に、ぷにケット系では恒例のアフターイベントへ「A3額装ポスター」を出品しますので、ふるってご参加ください!

こちらは当サークルの「でぃすとーしょん!」の同人誌かグッズ(タペストリー・アクリルスタンド)を当日お持ちの方のみで抽選(じゃんけん)となります。
当日お求めか、既にお持ちの物をご持参下さい。

それでは当日よろしくお願いします🥳
 

23/05/10 「COMIC1☆22」 お越し頂きありがとうございました!

週末は雨の中、ビッグサイトで開催されたCOMIC1へお越し頂いた皆様、
お疲れさまでした&ありがとうございましたー!



足元が悪い中、多くの方々にお越し頂きまして、
お陰様で当日搬入分のグッズに関しては全て完売しました!ありがとうございます!✨

総在庫ですが、タペストリーとアクスタが各1個で恐らくラスト(次回イベントに持込)
メロンブックス在庫のタペストリーがラスト1本(5月10日現在)となりますので
気になる方はお早めにチェックして下さい。

そうそう、会場では虹夏ちゃんの ぬいぐるみを飾ってましたが、皆さんお気づきになりましたか?(・ワ・)


帰りは秋葉原方面まで出て皆でハンバーグを食べました😋おいしい。


今回のせんりひん。

ふぇありぃあいさんの本、良く見たらココアちゃんじゃなくてぼっちちゃんだった!(`0言0́*)<ヴェァ!

そう言えばコミ1の前々日に浅草でSDF主催の「ぼっち」「おにまい」が含まれたオンリー系イベントがやってまして、一般で行って来ました。(完全に申し込み忘れてました😇


帰りはサークル参加してた友人らで浅草観光をして、秋葉原周辺でごはん食べて解散しました😋


せんりひん。

ぼっち島と、おにまい島しか行ってなかった(笑

そんな感じで楽しいGWでしたヽ(´ー`)ノ

次回イベントは月末の「ぷにケット」になります。
近くなりましたら詳細を告知しますので少々お待ち下さい〜。
 

23/05/03 「COMIC1☆22」おしながき。

GW週末の日曜に東京ビッグサイトで開催される「COMIC1」へ出展します。


2023年5月7日(日曜) 東京 ビッグサイト 西館 3&4 にて11時より開催。
配置:F-44b わたがし

入場は事前にメロンブックスや とらのあなで「カタログを購入」を頂くか、当日お求め下さいとの事。
(オンラインチケットは「アーリ入場」のみとの事)

おしながきはコチラ。


前回同様にぼざろ本「でぃすとーしょん!」をメインに頒布し、
同絵柄の「アクリルスタンド」と「タペストリー」も少数持参します。


それでは当日よろしくお願いします🥳
 

23/04/03 「スパヒロ」お越し頂きありがとうございました!

週末はスパヒロへお越し頂いた皆様、ありがとうございました&お疲れさまでした!


サークル参加数がコロナ前の全勢期の時のような数で、参加者もかなり多く大盛況だったかと思います。
当サークルの本も沢山の方々に手に取って頂けたようで嬉しい限りです😊


イベントに展示されてた おにまいオンリーのポスター、描いてるの作者じゃん(笑


アフターイベント用に展示されていた色紙に、クワタさんとかぷるさんを発見😇


打ち上げは最近 固定化されつつあるメンバーで中華😋


買ったり頂いたり交換した戦利品。

ピンク率高い😇

そんな感じで楽しい週末でした🥳

次回イベントはGW中の「COMIC1」になります。
近くなりましたら告知しますのでよろしくお願いしますー。
 

23/03/30 「スパヒロ」おしながき。

今週末に東京の蒲田で開催される「スーパーヒロインタイム(スパヒロ)」に出展します。


2023年4月2日(日曜) 東京 大田区産業プラザPiO にて11時半より開催。
配置:ぼっち10 わたがし

一般参加:オンラインチケット

こちらをクリックorタップで販売ページへ

※事前オンラインチケット購入は1000円で、当日チケットは1300円との事です。

おしながきはコチラ。


ぼざろ本「でぃすとーしょん!」をメインに頒布し、
年始に新作として発行した同絵柄の「アクリルスタンド」と「タペストリー」を少数持参します。


メロンブックス通販の「アクリルスタンド」 は完売、「タペストリー」 は残2本なので(3月30日現在)、当日お越しになれそうな方は是非お手に取って下さいね。

また、ぷにケット系では恒例のアフターイベントへ「A3額装ポスター」を出品しますので、ふるってご参加ください!

こちらは当サークルの「でぃすとーしょん!」の同人誌かグッズ(タペストリー・アクリルスタンド)を当日お持ちの方のみで抽選(じゃんけん)となります。
当日お求めか、既にお持ちの物をご持参下さい。

それでは当日よろしくお願いします🥳
 

23/03/19 「ラブフェス」お越し頂きありがとうございました!

本日は「ラブフェス」へお越し頂いた皆様、ありがとうございました&お疲れさまでした!



前日に話題だった「ぼっちオンリー」へ一般参加で行って徘徊してましたが、





あちらに比べるとかなり平和なイベントでしたヽ(´ー`)ノ

ぼっちオンリーは入場時に大多数のサークルが完売してましたが、辛うじて上段の本をゲット。

下段は本日の戦利品ですが、スペースからほぼ出てないので頂き物です(*´∀`)ゞ
クワタさんの おにまい漫画がかなり良かったですw

あと、喜多ちゃんのコスプレされてた方に差し入れを頂きました🥳🙏ありがとうございます!


次回イベントは4月頭に開催の「スーパーヒロインタイム」です。
近くなりましたら告知しますので少々お待ち下さい〜。
 

23/03/16 「ラブフェス」おしながき。

今週末に東京の浜松町で開催される「GirlsLoveFestival」こと「ラブフェス」に出展します。

2023年3月19日(日曜) 東京都立産業貿易センター 浜松町館4階にて12時より開催。

配置:結束10 わたがし

入場には事前販売のチケットか、当日12時半より販売開始されると言う現金払いがある模様です。

おしながきはコチラ。



先々週の「サンクリ」と同様の頒布物で、ぼざろ本「でぃすとーしょん!」をメインに頒布し、年始に新作として発行した同絵柄の「アクリルスタンド」と「タペストリー」を少数持参します。

アクリルスタンド」、「タペストリー」共に通販の在庫が1〜3個くらいなので、当日お越しになれそうな方は是非お手に取って下さいね。

それでは当日よろしくお願いします🥳
 

23/03/06 「サンクリ」お越し頂きありがとうございました!

昨日はサンクリへお越し頂いた皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!



九郎さんと合体スペースで申し込んでましたが、机が分離する不思議合体スペースになっておりました(笑

コッソリとアニプレの ぼっちちゃんぬいぐるみと、十月十日さんのアクキーを飾ってましたが、皆さんお気づきになりましたか?(*´∀`)ゞ



お陰様で「でぃすとーしょん!」は多くの方に手に取って頂けました。
ありがとうございます!

帰りはサンシャイン内のお店で軽く打ち上げ。

かつ煮丼、美味しかった😋

大して動いてないのに今日の私はこんな感じでした😇


打ち上げの後は九郎さんが「ごちうさ展に行く!」と仰るので同行させて頂きました(`・ω・´)


殆どの版権イラストは撮影NGですが、一部は撮影OKになってました。

尊い🥰

そして見所の等身大フィギュア。


こころがぴょんぴょんするんじゃ^〜🥰

ごちうさ展の戦利品。

色紙はシャロちゃん、有料パンフレットは読み応え凄いですね。
展示会や映画館は1人だとなかなか行かないので、同行させて頂いて感謝でした🙏✨

サンクリの戦利品。


みはりちゃんはかわいいなぁ!

次回イベントは半月後の「ラブフェス」です。
近くなりましたら告知しますので少々お待ち下さい〜。
 

23/03/03 「サンクリ」おしながき。

今週末に池袋サンシャインで開催される「サンクリ」に出展します。

2023年3月5日(日曜) 池袋サンシャインシティ にて開催。
配置:A-21a わたがし

一般参加:オンラインチケット

こちらをクリックorタップで販売ページへ


おしながきはこちら。


今回は前回と同様に「でぃすとーしょん」をメインに頒布、
同絵柄の「タペストリー」と「スマホスタンド」も併せて頒布します。

タペストリーは搬入の都合上、少数持参なので「必ず欲しい」方は前日までにTwitterでリプして下さい。

九郎さんと合体スペースですが、九郎さんが2スペース取得しているようなのでab+aと言う謎配置になってます😇

それでは当日はよろしくお願いします!✨
 

23/01/26 「BS祭」お越し頂きありがとうございました!

遅くなりましたが週末は「BS祭」へお越し頂いた皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました!



お陰様で新作として頒布した「アクリルスマホスタンド」はたくさんの方に手に取って頂けました!

そして前週に大阪で新作頒布した「タペストリー」もアクリルスタンドと同じくらいの数を手に取って頂けたので嬉しい限りです🙏✨

「タペストリー」と「アクリルスマホスタンド」はメロンブックスさんで委託しておりますのでイベントへ来られなかった方はぜひ通販をご活用ください!



前週のこみトレでナナセさんが翌週の「ぼっちオンリーがあるBS祭に申し込んでない」と仰られてたので急遽委託をする形になり、チケット枚数も余裕があったのでご本人にもお越し頂いてました。



当サークルはお隣のクワタさんと合体でしたのでクワタさんと相談して丁度中間に置いてみる形で駅名表示みたいなのを作ってPOPを貼ってました(*´∀`)ゞ
気に入って頂けたようで良かったw


帰りはナナセさん、クワタさんらと最寄りで軽く打ち上げをして、帰りの電車では寝落ちしつつ帰宅。
こみトレの疲れが未だ抜けてないのか帰ってから爆睡してました😴

その後はあまりの寒さに布団から出れず気づいたらホームページの更新忘れてました🫠


そう言えば、昨年の「COMIC1 BS祭 スペシャル」と言う連名イベントを除くと、「BS祭」は恐らく初参加 でした。

サイトには「オールジャンル」と書いてあるけど今まで遭遇しなかったので(今回ケットコムで「ぼっち」検索して見つけて申し込みましたし)、SDF系の特定ジャンル複合オンリーみたいな感じなのかな。

年始に丁度良い大きさのイベントが関東圏に無いので、来年も同じ時期に参加できるジャンルで開催してくれると嬉しい限りです。


さて、次回イベントは少し間が空いて、3月のサンクリになります。
近くなりましたら告知しますのでよろしくお願いします〜。
 

23/01/18 「BS祭」おしながき。

今週末にビッグサイトで開催される「BS祭」と言うイベントに出展します。

2023年1月22日(日曜) 東京ビッグサイト西4ホール にて11時より開催。
配置:C-19 わたがし

一般参加:オンラインチケット

こちらをクリックorタップで販売ページへ


おしながきはコチラ。


先週の「こみトレ」で新作頒布した「B2タペストリー」の「BS祭」用に避けていた分と、
今回新作として頒布する「アクリルスマホスタンド」が新しい頒布物となります。



タペストリーはB2サイズで高品質な生地のダブルスエード仕様で3000円
アクリルスマホスタンドはハガキサイズで背景は透過仕様で1500円です。

何れも「メロンブックス通販」でもお取扱してますので、イベントへ来られない方はご活用下さい!

※「アクリルスマホスタンド」は登録され次第、表示されます。

《追記》
アクリルスマホスタンドとタペストリーのサンプルを撮影しました。











追記ここまで。


メインの頒布物は冬コミ新刊「でぃすとーしょん!」です。


ほか、委託で山猫BOXさんの こみトレ新刊のぼっち本を委託しますので、併せてよろしくお願いします!

また、お隣の「カラーひよこ愛好会」さんとは合体スペースとなりますので、そちらの本も是非チェックして見て下さいね。

当日は適度な距離感で感染症対策をしつつイベントを楽しみましょう〜!
 

23/01/17 「こみトレ」お越し頂きありがとうございました!

週末は コミトレへお越し頂いた皆様、ありがとうございました&お疲れさまでした!

実は関東圏以外のイベント出展は初めてで、遠出をあまりしないので、関西に赴いたのは実に10年以上ぶりでした(笑

ホテルの手配が良く分からなかったのでクワタさんにお願いする形で駅で待ち合わせて合流、ホテルに荷物を置いてから軽く大阪観光。

手始めにメロンブックス日本橋店へ赴きました😇


入ってすぐに当サークルのポスターに目が行きました😆




展示頂きありがとうございます😭🙏
折角なので店長さんにもご挨拶させて頂きました。
「完売&入荷未定」とありますが、再販分が週明け(23日〜)を目途に入荷する予定です。

ホテルへ戻る前に適当な居酒屋で夕食を済ませ、帰りにお好み焼きとたこ焼き買ってホテルに😋


クワタさんの部屋は何かの儀式中でした👼


翌日、いよいよこみトレへ。




なんだかんだ、関東勢のサークル多いですね(笑
そして、冬コミで行きそびれた関西の友人はスペースはあるものの参加されてなかった😭

冬コミ新刊「でぃすとーしょん!」はおかげ様でかなり多くの方々にお手に取って頂けました!


今回新作扱いで頒布させて頂いた「タペストリー」は総定数の頒布出来ましたので、余剰は今週末に開催する「BS祭」でも頒布致します。


遠方やイベントに来られない方はメロンブックス通販をご活用下さい💪


イベント後は4コマ系を描かれている関西勢を交えての打ち上げに誘われてましたが、関西勢が皆、体調不良との事で、関東勢のみで打ち上げになりました。
嫌われてるのかな🥲(笑

クワタさんが適当に見つけたお店がアタリで「餃子のお店」なのに「から揚げ」が驚きの美味しさでした(笑


そんな感じで日が暮れた頃合いで新幹線で東京に戻り、日付が変わる前に寝落ちしてました😴
翌日は全身筋肉痛で調子が悪く、ホームページの更新が火曜になってしまいました😇

次回イベントは上にも書きましたが、今週末にビッグサイトで開催される「BS祭」です。

「でぃすとーしょん」のタペストリーの他に「アクリルスマホスタンド」を今回の新作として頒布します。
明日には おしながきを公開しますので少々お待ち下さい〜。
 

23/01/09 こみトレおしながき。

今週末に大阪のインテックスで開催される「こみっくトレジャー」に出展します。


(バナーをタップで公式サイトへ)

2023年1月15日(日曜)開催 「インテックス大阪4号館」にて11時より開催
配置:E-10b わたがし
※昨今のコロナ禍の関東圏のイベントと異なり前売りナシ、当日カタログ購入制の模様です。

おしながきはコチラ。


冬コミの新刊「でぃすとーしょん!」を多めに持参します。

また、冬コミに間にあわなかった「でぃすとーしょん!タペストリー」を新作として頒布します。

こちらはB2サイズ、ダブルスエード仕様で高品質な生地を使用しています。

関西圏以外で当日イベントに来られない方はメロンブックス通販に若干数委託しますのでご予約をご活用ください。


タペストリーや抱き枕のような大型グッズは製造原価が高いので再販はなかなか難しいです。
完売の際はご容赦ください。


今回、関東圏を出るのが10年以上ぶりなのと、関東以外のイベント出展が初なので、無事に辿り着けるか割と不安です(笑

当日は適度な距離感で感染症対策をしつつイベントを楽しみましょう〜!


■「でぃすとーしょん!」店舗取扱状況

1月3日から秋葉原のCOMIC ZINで取扱が開始しましたが、7日時点で在庫が4冊になって居ましたので追加委託をしました。

同じく1月4日頃から秋葉原のメロンブックス店頭でも取扱開始しましたが、数日で完売しましたので、追加を委託、1月9日頃より追加分が店頭に並びます。

それなりの量を追加委託していますが同じ勢いだと数日で無くなりそうなので再販をしています。
こちらは早ければ翌週頃には店頭に反映されるかと思います。

2月に入ると地方店で数冊の在庫で動いていないものは大型店に在庫移動になると思いますので、地元のメロンブックスで置いてるのを見掛けた方はお早めに手に入れて頂けると安心カモです。
 

23/01/02 冬コミお越し頂きありがとうございました!

冬コミにご参加された皆様、お疲れさまでした!
そして当スペースまでお越し頂いた皆様、ありがとうございました><

当サークルは諸事情でいつも最終日申込してますが、ここまで完全なエロ島は久々です(笑
いつもなら、そにすけさんとかお隣に居るハズなんですよ(しろめ



エロポスターに挟まれる全年齢本(笑



ジャンル効果やTwitterでの閲覧数もあってか、

かなりの方にお越し頂き、夏より多く持参したものの、昼過ぎには完売となってしまいました…><;

折角お越し頂いたのにお手に取って頂けない方が結構出てしまったので申し訳ありません;;

書店でのお取扱が開始してますので、合わせてご検討頂けたら嬉しいです。



■雑談

今回、1日目は九郎さんの所にお手伝いへ行ってましたが、遅めに行ったのに私が一番乗りでした(笑

そして、


シャッターだなんて聞いてないよ!

他の売り子さんや九郎さんが続々到着するも、誰もシャッターだと把握してなかったの面白かったです(笑



お隣の山猫BOXさんに予備のポスタースタンドをお貸し頂きました。
本当にありがとうございます🙇‍♂️

当サークルも1日目の九郎さんのスペースに、ぼっち・ざ・ろっく本を委託予定でしたが、夏に使った印刷所に入稿予約をしたら強制キャンセルをされてしまい途方に暮れ、グッズでお世話になっている印刷所の担当さんに相談をして、出展日には間に合うようになりましたが、さすがに1日目の納品には間に合わず、既刊を少数委託させて頂く形になりました(´・ω・`)ゝ



九郎さんの おしながき。

「いかがわしいお店はじめました」タイトルが良すぎる🥰

今回は11月に私が風邪をこじらせてしまったため「ユナ本」が延期となり、その煽りで「ぼっち本」も進捗が芳しくない所に印刷所のアクシデントで完全に心が折れ掛けてましたが、助けて頂いた関西美術印刷さんや、更に他の代替えの印刷所を提案頂いた ななみやさんには感謝しかありません(゚´Д⊂ヽ

開催日では特にトラブルもなかったので安堵しております。

今回の頒布は(委託した九郎さんの本を除いて)全て1000円でしたので、1会計3〜10秒、列ができても1〜2分で解消されたので、かなりスムーズな会計が出来たと思います。
(最後尾札だしてもすぐ戻ってくるw)
今後も大きなイベントではこのようなスタイルで頒布出来たらと思っております。

■次回イベント&新作

次回イベントは、何を思ったのか大阪の「こみっくトレジャー」に申し込んでしまったので大阪です😇



実は関東圏を出るのが10年以上ぶりなのと、旅行苦手なので細かい調整は友人に相談中です🥲

新刊は有りませんが冬コミに間にあわなかった「でぃすとーしょん!」の表紙絵柄タペストリーを新作で頒布します。

イベント1週間前くらいには告知しますので少々お待ち下さい〜。
 

22/12/27 冬コミ新刊情報
 ※28日追記

新刊は告知の通り「ぼっち・ざ・ろっく」になりましたヽ(´ー`)ノ


『でぃすとーしょん!』
  34p 頒布価格1000円


《イベント情報》
2022年12月30日〜31日(金土) 東京ビッグサイト にて開催
当サークルの配置:2日目 東6 ナ-27a 「わたがし」


※バナークリックorタップで当サークルのWebカタログへ


《コミックマーケット一般参加方法》

前々回より入場には有料のオンラインチケット(抽選販売)が必要になってます。
こちらのページに の中央辺りの「チケット種類」の場所の「申込」を押すと購入ページに移動します。
ただし(12月27日現在)2日目の東館以外は全て完売してる模様です🥲

夏コミでマスクをしてる時ほど体力の消耗はしないと思いますが皆様「いのちだいじに」でご参加ください👏


《おしながき》 ※28日追記

おしながきが出来ました。


各書店で予約が開始されました。



新刊の「でぃすとーしょん!」をメインに、既刊の「まちカド本」1種と「ごちうさ本」2種を頒布します。

まだ未確定ですが、前日参加の九郎さんの新刊を若干数委託予定です。
(詳細は九郎さんのTwitterを追って下さい、ネット上のわたがしのおしながきには反映されません)

新刊「でぃすとーしょん」を会場でお求めの方に表紙絵柄のオフセット印刷
「会場限定ポストカード」
をプレゼントします。

このように100均のフォトフレームに入れて飾るとお洒落でおすすめです。

ポストカードはこれくらいの量を搬入しますので、ほぼ漏れなくお手に取って頂いた方に渡るかと思います。



当日はいつもの特大ポスターを展示しますので、コチラを目印にお越し下さい!


《表紙絵柄タペストリー》

冬コミ会場での頒布は印刷が間に合いませんでしたので、
「次回イベント」または「書店通販限定」で現在印刷所と調整中です。

(追記ここまで)

《プレゼント抽選会》

今回は準備時間が捻出できませんでしたので中止。


《制作秘話》

タイトル、最初は「承認欲求モンスター」でしたが、アニメの回が進むにつれて表紙案との温度差があったのでいろいろな案を模索してて、途中で表紙が ぽよよんろっくさんなら「ろっくざろっく」で良いのでは🤔と思いつつもやりすぎかなと思い、最終的「でぃすとーしょん」になりました。

※タップすると大きくなります。

実際に上の3案はデザイナーさんに投げたデータですが、最終的に仕上がったデータ(下段)は、さすがとしか言いようがないですね(笑

《銀河お嬢様伝説ユナ 30周年合同誌に関して》

既にTwitterでお知らせさせて頂いておりますが、11月に私が体調を崩してしまいまして、作業時間が捻出できませんでしたのでこの度、延期させて頂く事になりました。



30周年内には発行したいと思っておりますので今暫くお待ち頂けたら幸いです。
 

22/11/12 冬コミ当選しました!

Twitterで既に 呟いてますが、冬コミのスペースを頂戴しました!




配置は31日の2日目(日曜)東地区 ナ-27aです!

バナーをクリックorタップで「わたがし」のページに行きます。


誕生日席で大変ありがたいのですが、男性向島で回りに知り合い皆無でした(笑




新刊ですが、1冊は以前より告知しておりました「銀河お嬢様伝説ユナ 30周年 記念合同誌」です。
もう1冊のメインとなる新刊は現在、「ぼっちざろっく」か「水星の魔女」か悩んでおりまして、



とても短い時間でかつ昼間ではあるものの、アンケートを取ってみた所「ぼっち優勢」でしたので、現状その方向で進めつつ、 何人かの参加者のご意見を伺ってから決めたいと思います。


今週末(明日)開催の「サンクリ」と、月末開催の「ラブフェス」に関しては冬コミ準備のため申し込んでおりません。

ただ、サンクリに関しては午後に九郎さんの所に顔を出してると思うので現地には居ると思います。

新刊情報に関してはクリスマス以降に告知すると思いますのでご期待下さい〜。
 

22/11/01 「ぷにケット」お越し頂きありがとうございました!

週末はぷにケットへお越し頂いた皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました!



先週のCOMIC1で「タペストリー」や「アクスタ」の新作は完売してしまい特に目ぼしいものがない当サークルですが、たくさんの方々に足を運んで頂きました!感謝😆✨

今回は先週のコミ1と同じ日に「銀河お嬢様伝説ユナ」が30周年となり、Twitterでも告知に使った画像を印刷したものを展示しておりました。



たくさんの方々に応援のメッセージを頂きました!><
…落とせないなぁ(笑

11月のイベントですが、冬コミに向けての準備があるので「サンクリ」「ラブフェス」は申し込みをしてません。

ただ、サンクリに関しては「来てね😉」とお声がけを頂いているので、一般か売り子で顔は出しに行かないとなぁと思っております🤤

そんな訳で「わたがし」としてのイベント参加は冬コミになります。

新刊情報が準備出来次第、告知しますので少々お待ちください〜。
 

22/10/28 「ぷにケット」おしながき。

今週末に開催の「ぷにケット」に出展します〜。

(バナーをタップで公式サイトへ)

2022年10月30日(日曜)開催 「横浜産貿ホール マリネリア」にて11時半より開催
配置:ぷに-14 わたがし

一般参加:オンラインチケット

こちらをクリックorタップで販売ページへ

おしながきはコチラ


頒布物詳細

「ききかんり」「かふぇちーの」「あなたのハートに直撃弾!!」を頒布します。

※先週のコミ1で新作でした「ききかんり」のタペストリーやアクリルスタンドは完売しましたので持ち込みは有りません。

「あなたのハートに直撃弾!!」は、はがきサイズのアクリルスマホスタンドも若干持ち込みます。

その他、委託で ゆうきそにすけさんのラブライブ本2種を委託します。
(まだ未定ですが九郎さんの本も委託するカモです)

アフターイベント

アフターイベントでは「A3額装ポスター」を出品しますのでふるってご参加下さい!

※本誌、アクスタ、タペストリーの何れかを当選時にご提示下さい。


当日は適度な距離感で感染症対策をしつつイベントを楽しみましょう〜!
 

22/10/25 「COMIC1」お越し頂きありがとうございました!

週末はコミ1へお越し頂いた皆様お疲れ様でした&ありがとうございました!



今回は夏コミで間に合わなかった「ききかんり!」の「タペストリー」と「アクリルスタンド」を新作として頒布しましたが、開場してして小一時間は全く人が来なくて「あ、死んだ😇」と思ってましたが、よく考えたらコミ1は最初の1時間は皆さん壁サークルに行くから人来ないよねってなりました😇

小一時間経ってからちょくちょく人が流れて来て、おかげ様で搬入した「タペストリー」と「アクリルスタンド」は完売しました!
ありがとうございます😆

見本展示していた「タペストリー」と「アクリルスタンド」

タペストリーはあまり目に留まって居なかったようなので結局、手持ち展示してました😇

「タペストリー」と「アクリルスタンド」はメロンブックスさんで委託してましたが、こちらもおかげ様で完売しました。

数が読めず早期完売してしまい申し訳ないです🥲

自分用に各1つ避けていたサンプルを帰宅してから撮影しました(クリックorタップで拡大します)

■タペストリー


■アクリルスマホスタンド


ハイクオリティに仕上げてくれた印刷所に感謝です🥳

今回はイベント後に九郎さんと かにばさみさんらでお台場のガンダム見て、ガンダムベースも覗いてごはん食べて来ました😋


スレッたぬきカワイイ🦝

次回イベントは今週末の「ぷにケット」になります。

数日中には告知案内しますので少々お待ちください〜。
 

22/10/18 「COMIC1」おしながき。

今週末に開催の「コミ1」に出展しますー。


(バナーをタップで公式サイトへ)

2022年10月23日(日曜)開催 東京ビッグサイト 南3ホール にて開催
配置:F-08a わたがし (九郎さんと合体SP)

一般参加:オンラインチケット

こちらをクリックorタップで販売ページへ

おしながきはコチラ


先に告知しました通り、夏コミで発行した「ききかんり!」の表紙絵柄な「タペストリー」と「アクリルスマホスタンド」を新作グッズとして頒布します。

メロンブックスさんで2〜3日前に事前予約を開始したのですが、

(バナーをタップでメロンブックスの「わたがし」のページへ)

この告知を案内する前に「タペストリー」は完売してしまったようで、皆さん察知が早すぎです(笑

おかげ様でタペストリーの予約ランキングは一瞬ですが1位に、


アクリルスマホスタンドは「同人グッズ」で3位になってました。


アクリルスマホスタンドは まだ若干予約可能みたいですね。

会場分ですが、「タペストリー」「アクリルスマホスタンド」共に5本程度になります。
限定数は各1つまででおねがいします。

製造数としては前回「かふぇちーの2」とだいたい同じでしたので、数が読めな過ぎました😭
(まさか通販分が瞬殺するとは思わなんだ🥲)

再販に関しては要望が多ければ検討しますので箇条書きで結構ですのでお問合せよりご要望お送り下さい。
ある程度見込めそうでしたら再販しますが、特にタペストリーは最低ロットがそれなりなので完全受注予約+一定人数が集まった場合のみ再販になると思います。(一定期間内に集まらなかったらキャンセル)
タペストリーや抱き枕のような大型グッズは製造原価が高いので申し訳ありませんがご了承下さい🥲


当日は そにすけさんのラブライブ本も委託してますので併せてお手に取って下さいね。

それでは適度な距離感で感染症対策をしつつイベントを楽しみましょう〜!
 

22/09/27 「よんこま文化祭」「スパヒロ」「サンクリ」 お疲れさまでした!

9月4週は1週間に3つもイベントがありましたが、お越し頂いた皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました!

■よんこま文化祭

あいにくの台風が接近している中で、参加辞退したサークルや来れなかった人も居るかと思いますが、当日中は大きな台風の影響もなく無事に開催された感があります。




ただ、ニュースで事前に「過去に例を見ない規模の台風」と連日報じてたのでコロナ禍と言うのを抜いても参加者の絶対数は少なかったと思います(´・ω・`)

読者の方とシスプリの話をした気がする😇


■スーパーヒロインタイム

台風こそ接近してないものの天気が不安定だったのでイベントの集客が不安でしたが、夏コミ後では一番の来場者だったと思います。
ウマ娘の島は常時活気があった(笑




おかげ様で当サークルにもたくさんの方々がお越し頂けました!やったー!

そして、よんこま文化祭でシスプリの話をした読者が「電撃G'sマガジン」と言ういにしえの書を持って来て、売り子のクワタさんや2つお隣の売り子さんらが非常に盛り上がってました(笑



チェキ☆

リコリス島で散財しました( ^ω^)


アフターイベントに出品した「額装A3ポスター」は2名の方に当選、2名とも当選報告頂きました!



別の写真を見ると同じお店で打ち上げをしていたようなので、お友達同士で当選したようで良かったです😊

■サンクリ

直近のイベントでは珍しく晴天で過ごしやすい日でした。
スペースは九郎さんと合体でしたので、割とのんびり雑談とかしてました。



今回は同日にビッグサイトでも大きな即売会が開催されていたようで両方行き来するためか参加者の捌けが少し早かった気がします(´・ω・`)
それでも頒布数を見ると多くの方々に手に取って頂けたので嬉しい限りです(´;ω;`)

早めに撤収をして、九郎さんとサンシャイン展望台に登ってました🏙



眼下のサンクリ会場!


寄せ書きにアーニャがあったw


イベントが立て続けと言う事もあり、疲れが数日後に来る歳になると疲れの上書き状態で後半はヘロヘロでした(笑
イベントの主催の方々はもうちょっと考えて日程組んで欲しいです😇

次回イベントは少々空いて、1か月後の「COMIC1」とその翌週の「ぷにケット」になります。
コミ1では夏コミで頒布した「ききかんり!」表紙絵柄のタペストリーを新作として頒布予定なので準備が出来次第、告知しますね。
 

22/09/18 「よんこま文化祭」「スパヒロ」「サンクリ」おしながき

週明けの3連続イベントに出展しますー。

・19日(月曜祝日) 『よんこま文化祭』 配置:銀-15

※バナークリックでイベントのサイトへ

・23日(金曜祝日) 『スーパーヒロインタイム』 配置:まぞく-06

※バナークリックでイベントのサイトへ

・25日(日曜) 『サンシャインクリエイション』 配置:A-19b

※バナークリックでイベントのサイトへ

おしながきはコチラ。
各イベントで頒布する本が若干異なります。

■19日(月曜)よんこま文化祭 in川崎


一般参加:オンラインチケット

こちらをクリックorタップで販売ページへ


■23日(金曜) スパヒロ in横浜


一般参加:オンラインチケット

こちらをクリックorタップで販売ページへ


■25日(日曜) サンクリ in池袋


一般参加:オンラインチケット

こちらをクリックorタップで販売ページへ


何れのイベントでも
まちカド本「ききかんり」「クロワッサン」
ごちうさ本「かふぇちーの2」「かふぇちーの1」を持参しますが、
かふぇらて かふぇもか かぷちーの!2かふぇらて かふぇもか かぷちーの!クロワッサン!?
「クロワッサン」に関しては在庫が少ないので後半のイベントになると終売になる場合がありますのでご了承下さい。

よんこま文化祭では上記に加えて、
となりの吸血鬼さん本「ぎんいろモザイク」と、こみっくがーるず本「あばば」を若干持参と、


おんそく@ゆうきそにすけさんのラブライブ本を委託します。

スパヒロでは、銀河お嬢様伝説ユナ本の「あなたのハートに直撃弾」と、


おんそく@ゆうきそにすけさんの「ラブライブ本」2種と、
カラーひよこ愛好会@クワタさんの「ゆるキャン本」を委託します。

サンクリでは、全イベント共通の4種の他に、
おんそく@ゆうきそにすけさんの「ラブライブ本」2種を委託します。

なお、そにすけさんの委託本に関しては後半のイベントでは委託分が完売する場合もありますのでご了承下さい。

アフターイベント
よんこま文化祭とスパヒロに関してはアフターイベントへ「A3額装ポスター」を出品しますのでふるってご参加下さい!



おしながき画像の下に貼ってますが、どのイベントもライブポケットでのチケット事前購入制との事です。

また、おしながき上では「サンクリだけ「ききかんり」お求めの方に両面ポスカプレゼント」となってますが、実際にはどのイベントでもお付けします(スペースの都合上載ってないだけです)


それでは適度な距離感で感染症対策をしつつイベントを楽しみましょう〜!
 

22/09/16 「マジ天使!@わたてんオンリー」 お越し頂きありがとうございました!

遅くなりましたが先週末は「マジ天使@わたてんオンリー」へお越し頂いた皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました!



開場直前の様子。


表紙の生原画を展示してました。


お隣は何やら儀式のご様子😇🙏


逆隣はわたてん即売会なのに『ゆゆ式』Tシャツ😇


みゃー姉の誕生祭と言う事で主催がケーキをご用意してくれてました!


おめでとう!みゃー姉!!


(`0言0́*)<ヴェアアアアアアアア


みゃー姉…😭


その後、皆で美味しく頂きました😋


即売会と言うより、主催が箱を用意してくれて皆でオフ会してる感じのアットホームなイベントでした😊

アフターイベントでは当サークルから出品しました「額装ポスター」も無事当選者が出ましたので嬉しい限りです。

次回イベントは週明けの19日 月曜【敬老の日】の「よんこま文化祭」です。
この週は23日 金曜の【秋分の日】に「スーパーヒロインタイム」、日曜の「サンクリ」と、1週間に3つもイベントがありますので、皆さまふるってご参加下さいませ(笑

詳細は明日〜明後日には告知しますね。
 

22/09/08 「マジ天使!@わたてんオンリー」おしながき

今週末の土曜に開催の「マジ天使!」に出展します。


※バナークリックでイベントのサイトへ


9月10日(土曜) 川崎市産業振興会館 4階 にて開催

配置:天-03 わたがし

おしながきはコチラ。


わたてん本「はっぴはっぴフレンズ」を中心に、
ジャンル外ですが新刊「ききかんり!」と「かふぇちーの2」「にゃんぱす」も若干持参します。

今回もアフターイベント用で「はっぴはっぴフレンズ」のA3額装ポスターをプレゼント景品に出させて頂きます。

さすがにもうお持ちの方も多いかと思うので1個だけ作っていきます。


今回は会場が蒲田ではなく「川崎」なのでお間違えないようご注意ください。

正午より開場との事。
一般参加は当日入場券500円のみ、オンラインチケットは無い模様です。

皆様のお越しをお待ちしておりますヽ(´ー`)ノ
 

22/08/26 夏コミへお越し頂いた皆様お疲れさまでした!

遅くなりましたが、夏コミへお越し頂いた皆様。お疲れさまでした、そしてありがとうございました!



「夏コミ」と言う意味では3年ぶりの開催となるようで「え、そんなに経ってた!?」状態です(笑


1日目は九郎さんの所でお手伝いしておりました。



当サークルの新刊もフライングで少量頒布させて頂きました。

2日目は自サークルでの頒布。



直前にコロナの感染拡大があり、なかなか厳しい状況でしたが、たくさんの方々にお越し頂けました!


新刊「ききかんり!」は書店でも取り扱いが開始されました。



是非お手に取って下さいね😉

今回、締切に間に合わなかった「ききかんり!タペストリー」は9月のイベント若しくはコミ1あたりで発行を検討しております。

次回イベントは9月10日の「マジ天使!」こと、わたてんオンリーです。
わたてん本をメインで頒布しますが、夏コミ新刊「ききかんり!」などの若干持参します。

近くなりましたら告知しますので少々お待ちくださいー。


【お詫び】

新刊「ききかんり!」に関しまして、編集不備がありましたのでここに訂正とお詫びをさせて頂きます。

巻末コメントのページで、クワタさんと結幾さんのコメントが掲載されておりませんでした。

正しくはこちらのようになります。



前回の冬コミの本でも不備があり、重ね重ね大変申し訳ございません💦

COMICZIN納品分と今後の会場での頒布分には訂正文章を添付しております。
(夏コミ会場分とメロンブックス・とらのあな納品分には含まれません)

クワタさん、結幾さん、申し訳ないです🥲

ここに訂正とお詫びをさせて頂きます。
 

22/08/09 夏コミ新刊情報
 (8月12日更新)

今回の新刊は『夏』をテーマにした、“まちカド”のフルカラーファンブック第2弾になりました!



『ききかんり!』
  28p 頒布価格1000円


タイトル、前回し損ねた「これで勝ったと思うなよ!」と悩みましたが
「ききかんり!」になりました😈

2期になってから もんもが不憫可愛くて仕方ありません🥰
リコくんを永遠にモフモフしてたい…🦊


《イベント情報》
2022年8月13日〜14日(土日) 東京ビッグサイト にて開催
当サークルの配置:2日目 東2 M-15b 「わたがし」
(1日目 東A-56a 「0000」 でも少数委託してます)



※バナークリックorタップで当サークルのWebカタログへ

 Pixivに投稿されてる新刊告知はコチラ



《おしながき》 8/10追記



まちカド新刊「ききかんり!」をメインに頒布します。

夏コミ1日目(A-56a)の九郎さんの新刊「KCKWGS13」の単品頒布も少数ですが行います。
(会場限定本の「13.5」もお付けしますが委託数より少ないので先着となります)

既刊は「かふぇちーの」の「1」と「2」、そして「クロワッサン!?」を若干持参します。

かふぇらて かふぇもか かぷちーの!2かふぇらて かふぇもか かぷちーの!クロワッサン!?


《ポストカード》 8/11追記

今回も恒例の新刊をお求めの方に先着で、
オフセット印刷の両面ポストカードをプレゼントします。



何故、水玉コラになったかと言うと、表紙レイアウト時にロゴを股間の辺りに配置したら「シャミ子が穿いてない件」になってしまい(笑)このままでも良かったのですが、ロゴは上に配置しないと書店で目立たないと言うのがあるのでロゴは上にしつつ「これ水玉コラにしたら面白いかも?」と作って居たら九郎さんがノリノリで ほぼ全裸のデータを送ってくださって「鶏が先か、卵が先か、水玉が先か」状態のコラが完成しました\(^o^)/



印刷所も良く刷ってくれたな!(ノ∀`)
両面刷りなので好きな方で飾って頂けたら嬉しいです。

8/12追記

印刷所よりポスカ届きました。



100均のポスカフレームに入れてますが、とてもキレイですね!

見本誌も到着しました。



刷り上がり良好です。


そしてこちらが当日展示するポスター。



前日の九郎さんのと併せて、コチラを目印にお越し下さい!


《表紙絵柄タペストリー》

今回、タペストリーの締切に間に合いませんでしたので、後日のイベントで新作として頒布します。
恐らく秋のコミ1になると思いますのでその際はよろしくお願いします〜。

《プレゼント抽選会》

最近恒例となって居ましたプレゼント抽選会ですが、今回 前日の九郎さんのスペースでメインで売り子に入る関係で、準備する時間が持てないので今回は有りません。

既刊のイベントポスター(かふぇちーの1)は冬コミで出させて頂く予定です。

A3フォトフレームはぷにケット系のアフターイベントで出品させて頂きますので振るってご参加下さい。
地方にお住まいなどで、どうしても欲しいと言う方は有償(製造費+送料)でしたら作れますのでお問合せ下さい。※通販含め購入者に限ります。

《コミックマーケット一般参加方法》

前回より入場には有料のオンラインチケット(抽選販売)が必要になってます。

こちらのページに詳しく書かれてますが「申込」を押すとエラーになるボタンばかりなので、完売してる模様ですね🥲(8月12日現在)

夏コミは平時でも暑さと湿気で体力と気力を奪われがちですが、今回はマスクをつけての参加なので消耗度が違うと思います。
皆さまあまり無理をせずに「いのちだいじに」でご参加下さい!
 

22/07/11 「ラブフェス」お越し頂きありがとうございました。

昨日のラブフェスへお越しいただいた皆様、ありがとうございました&お疲れさまでした!



来場者数は前回と同じくらいでしたが、GW明け以降の人口増加なのか、机の配置方法が前回と異なるのが要因なのか分かりませんが、スペースの周辺の人口が明らかに前回と違ったので助かりました(*´∀`)ゞ

今回は午後の予定があったので早めの撤退(14時)でしたが、いつも来て下さる方々にもお会いできて嬉しい限りです😊

次回はいよいよ夏コミですが、現在多忙でなかなか作業に移れてないのでいろいろ不安です😨

夏コミの新刊などに関しては追って告知しますので少々お待ちください〜。
 

22/07/08 「ラブフェス」おしながき。

今週末に開催の「Girls Love Festival(ラブフェス)」に出展します。

※バナークリックで公式サイトへ

7月10日(日曜) 東京 産業貿易センター浜松町館 4階 にて開催

配置:町22 わたがし

おしながきはコチラ。


「かふぇちーの」をメインに、「ぎんいろモザイク」と「あばば」は数冊だけ持参します。


会場は浜松町駅から徒歩数分にある「東京 産業貿易センター浜松町館」の4階です。

地図。


一般入場は12時より。

入場の際はいつもの「livepocket」ではなく「Passmarket」でのオンラインチケットのご購入が必要ですので、事前若しくは当日お求めの上ご来場下さい。


こちらをクリックorタップで販売ページへ

それでは週末は適度な距離感でイベントを楽しみましょう〜!
 

22/06/19 「ぷにケット」お越し頂きありがとうございました!

本日のぷにケットへお越し頂いた皆様、ありがとうございました&お疲れ様でしたー!



前日までの「おしながき」のTwitterでの反応具合からして、来場者はそんなに居ないかな?と踏んでましたが、想像以上に沢山の方々が来場されて、非常に活気のあるイベントでした!

自粛要請が緩和されたGWのコミ1以降のイベントはその傾向があって、とても良いですね。

「ユナ」のアクリルスマホスタンド、前回のサンクリでも同じように出してましたが、サンクリではあまり芳しくなかったですが、今回のぷにケでは手に取って頂く方がちょくちょく居ましたので、さすがぷにケットと思いました😇👍



ちなみにポスター、かふぇちの2の裏側はユナにしてました。
ぷにケットですし(笑



次回イベントは3週間後の「ラブフェス」です。
また近くなりましたら告知しますので、少々お待ち下さい〜。
 

22/06/16 「ぷにケット」おしながき。

週末に開催の「ぷにケット」へ出展します〜。


6月19日(日曜)開催 横浜マリネリア にて開催
配置:ぷに11 「わたがし」

おしながきはコチラ。


ごちうさ本「かふぇちーの2」をメインに幾つかの既刊を持参します。
ユナのスマホスタンドが先週 出土したので引き続き持参するのと、あばばアクキーも見つけたので若干数持参します。

今回は いつもの蒲田ではなく、横浜産貿ホール「マリネリア」での開催となりますのでお間違いないようご注意ください😖

横浜駅から「みなとみらい線」の中華街方面に乗り「日本大通り駅」下車、3番出口より徒歩5分ほどです。


入場はオンラインチケットが必要ですので、事前にご購入下さい。

こちらをクリックorタップで販売ページへ

それでは週末は適度な距離感でイベントを楽しみましょう〜!
 

22/06/13 「サンクリ」お越し頂きありがとうございました!

週末のサンクリへお越し頂いた皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!



今回のサンクリでは、コロナ禍前によく見掛けた特徴的な一般参加者の方を2年ぶりくらいにお見掛けしたり、ある印刷所の営業さんを1年ぶりくらいにお見掛けしたので、じわじわと生態系が戻ってきているなと肌で感じました(笑
来場者数的にも昨年よりは良い方向になってきているかと思いました。

次回イベントは今週末、19日(日曜)の、ぷにケットです。
会場は蒲田ではなく横浜ですのでご注意下さい><

また近くなりましたら告知しますので少々お待ち下さい〜。
 

22/06/10 「サンクリ」おしながき。

今週末に開催の「サンクリ」に出展します〜。


2022年6月12日(日曜)開催 池袋サンシャインシティ A23ホール にて開催
配置:D-19b 「わたがし」

おしながきはコチラ。


冬コミで発行した「かふぇちーの2」をメインに既刊も若干持参します。
「かふぇちーの2」のタペストリーは持参数「1本」なのでご希望の方はお早めにお越し下さい。

「ユナ」のアクリルスマホスタンドが出土したのでこちらも若干数持参します。
ちなみに今年の10月でユナは「30周年」となります😇


入場はオンラインチケットが必要ですので、事前にご購入下さい。

こちらをクリックorタップで販売ページへ

それでは週末は適度な距離感でイベントを楽しみましょう〜!
 

22/05/11 「COMIC1」お越し頂きありがとうございました!

週末のコミ1へお越し頂いた皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!



今回のコミ1はいつもより参加サークルが少なめな感じがしましたが、始まってみると「平時のコミ1」のような賑わいで、始まる直前の壁サークル前などは、コロナ前のそれでした(笑

お陰様で当サークルにもたくさんの方々にお越し頂き、新作で頒布したかふぇちーの2の「アクリルスマホスタンド」は完売、タペストリーも搬入分が完売となりました。

本もかなり沢山の方々に手にとって頂きました😆✨ 感謝🙏

「かふぇちーの2アクリルスマホスタンド」は再販の予定はございませんが、強い要望が何人かからありましたら検討します。(少なくとも5人以上の要望がないと再販は難しいです)

タペストリーに関しては数本の自宅在庫がありますので、こちらは後日メロンブックスさんで委託予定です。(2か月くらい前に書いたけどそのままだったヤツ)詳細は追って告知します。

次回イベントは来月中旬の「サンクリ」でその翌週には「ぷにケット」もあります😉
近くなりましたらまた告知します〜。
 

22/05/05 「COMIC1」おしながき。

今週末に開催の「COMIC1」に出展します〜。


2022年5月8日(日曜)開催 ビッグサイト東ホール2〜3

こちらがおしながきです。


今回は冬コミで発行した「かふぇちーの2」表紙絵柄の「アクリルスマホスタンド」新作で作りました。

<写真を追記>



あまりたくさん作ってませんので、ご希望の方はお早めにお求め下さい><

ほか、ごちうさ本「かふぇちーの2」本誌と「タペストリー」を中心に、まちカド本やぎんモザ本、こみが、のんのんの本を持参します。


入場はオンラインチケットが必要ですので、事前にご購入下さい。

こちらをクリックorタップで販売ページへ

それでは週末は適度な距離感でイベントを楽しみましょう〜!
 

22/03/29 「ラブフェス」お越し頂きありがとうございます。

週末のラブフェスにお越し頂いた皆様、お疲れ様でした&ありがとうございましたー!



申込サークルが数200弱で参加率も高く、イベント自体はかなり盛り上がっていたかと思います。



ただ、申込全体の大多数が「レヴュースタァライト」と「アサルトリリィ」で、ごちうさは当サークルのみでしたので、なかなか寂しかったです(笑

ごちうさサークル、以前は もうちょっと居たと思うんだけど、最近だいぶ減りましたよね(´・ω・`)皆何処に行ったんだ💦

大きな会場を仕切って向こう側は東方のイベントをやってたようで、仕切りに「ぷにケットのポスター」が貼りだされてて「今日はぷにケットなのでは?🤔」とずっと思ってました😇



当サークルとしてはかなりマッタリしたイベントでしたが、訪ねて来てくれる方が結構いらしたので、楽しかったです😀

今月はイベントが3つもありましたが、来月は1つもなく、次回は5月のGW終わり際に開催される「COMIC1」となります。

新刊は現状厳しいですが、グッズを1種予定してますので確定しましたら改めて告知しますね。
 

22/03/26 「ラブフェス」おしながき。

ギリギリになってしまい申し訳ないです(´・ω・`)ゝ

今週末開催の「Girls Love Festival(ラブフェス)」に出展します。

3月27日(日曜)開催 東京 産業貿易センター浜松町館 4階

ラブフェスのサイトは相変わらず情報が読み難いですね…。

正午より東京の浜松町駅から徒歩数分にある「東京 産業貿易センター浜松町館」の4階で開催。

地図。


入場の際はいつもの「livepocket」ではなく「Passmarket」でのオンラインチケットのご購入が必要ですので、事前若しくは当日お求めの上ご来場下さい。

こちらをクリックorタップで販売ページへ

販売価格は1500円、先行入場はプラス1000円のようです。

そして、こちらがおしながきです。



※おしながきに記載の配置に誤りがありました。正しくは『春日30』です。(公式サイトに前回の情報が載っててそれを参照したっぽいです、やっぱ見難いよね公式)

冬コミの新刊「かふぇちーの2」と同絵柄タペストリーを中心に頒布します。
百合系イベントなので、NEWGAME本の「ぞい!」も若干持参します。

今回のラブフェスは参加サークル200弱で、そこそこの規模なので小規模イベントの割に盛り上がるんじゃないかなと思ってます。

それでは週末は適度な距離感でイベントを楽しみましょう〜!

<おしらせ>


1月より期間限定でCOMIC ZIN専売にて取扱してました「かふぇちーの2タペストリー」は期間終了に付きお取扱終了となりました。たくさんの方々にお求め頂けたようでありがとうございます!
余剰に関してはイベントにて頒布いたしますが、若干数(5本以下)を別のショップでも委託しますのでお求め逃し方はご利用下さい(追って告知します)
 

22/03/20 「スパヒロ」お越し頂きありがとうございます。

本日はスパヒロにお越し頂いた皆様お疲れ様でした&ありがとうございましたー!



花粉が激しく舞ってはいるものの、程よく晴れたイベント日和でしたね。
参加者も今年のイベントでは一番多かったかと思います。

今回はぷにケ系イベントと言う事なので、アフターイベント用に「A3額装ポスター」を2つと「本日のおしながき」をプレゼント用に出品しました。

当選された方、大事にして下さいね😊

次回イベントは1週間後の「ラブフェス」になります。
会場が「浜松町」なので、 うっかり蒲田や池袋に向かわないようお気を付け下さい(*´∀`)ゞ

また近くなったら告知します〜。
 

22/03/18 「スパヒロ」おしながき。

今週末に開催の「スパヒロ」に出展します。
先週はイベントが無かったので半月ぶりの即売会ですね(笑

2022年3月20日(日曜)開催 東京蒲田 産業プラザPiO

うさぎ03 わたがし にて出展

おしながきはコチラ。


冬コミ新刊「かふぇちの2」とB2タペストリーをメインに頒布します。
何れかお求めの方には「リバーシブルポストカード」をプレゼントします。

前回は同時開催の動画工房オンリーに併せて「わたてん本」を若干数持参しましたが、
今回は代わって「ユナ本」を若干数持参します。
また、余裕がありましたら「ユナのアクリルスマホスタンド」も持参できればと思います(まだ未定

そして、ぷにケット/スパヒロ恒例の アフターイベントでの「A3フォトフレーム」抽選プレゼントも予定してます。



こちらは「かふぇちの2」か同絵柄のグッズ(B2タペストリー)をお持ちの方がアフターイベントのじゃんけん抽選に参加できますので、お持ち頂くか、当日お求めの上、ふるってご参加下さい!

入場は事前・当日購入のオンラインチケットのみのようですので、コチラよりお求め下さい。

こちらをクリックorタップで販売ページへ

それでは週末は適度な距離感でイベントを楽しみましょう〜!
 

22/03/06 「サンクリ」お越し頂きありがとうございました!

本日はサンクリへお越し頂いた皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!



混み具合としては前回の1月のサンクリとほぼ同じか、若干空いてたように感じましたが、今回も沢山の方々にお手に取って頂けました。ありがとうございます😊

サークルスペースの前に、今までのサンクリカタログ表紙が貼りだされてて圧巻><
皆さん立ち止まって思い耽って居ました。



しろさんと、あらいぐまさんが目に留まったので個別にパシャリ📸



なつかしい😇

今回は早めに撤収して、軽く黙食な打ち上げをしてから、
秋葉原のあちこちに「わたぬぎ」があふれてると言うので見に行きました😊



改札口のサイネージ広告しゅごい😇
そしてとらのあな入口の巨大看板もしゅごい☺

ゲーマーズやアニメイト、メロンブックス店舗受取館などでも大々的に取り上げられてましたね。



かなり扱いが大きいからアニメ化でもするんじゃないかと勘繰ってしまいます🥰(笑

さて、次回イベントですが、2週間後の「スパヒロ」になります。
また近くなりましたら告知しますのでよろしくお願いします〜。
 

22/03/03 「サンクリ」おしながき

今週末開催の「サンクリ」に出展します。
1か月半ぶりのイベントですね!

2022年3月6日(日曜)開催 池袋サンシャインシティ Dホール


ウ-05b わたがし にて出展
circle.msのWebカタログ→

おしながきはコチラ。


今回は前回のサンクリとほぼ同じで、冬コミ新刊「かふぇちの2」とB2タペストリーをメインに頒布します。

同時開催の「わたてんオンリー」に出展出来ませんでしたので、わたてん本も若干数、持参します。


そして、冬コミ同様に「かふぇちの2」お求めの方にリバーシブルなポストカードをプレゼントしますので気になる方はお早めにお越し下さい。

入場は事前・当日購入のオンラインチケットのみのようですので、コチラよりお求め下さい。

こちらをクリックorタップで販売ページへ

それでは週末は適度な距離感でイベントを楽しみましょう〜!
 

22/02/05 「タペストリー」通販に関して

冬コミ新刊「かふぇちーの2」の表紙絵柄のB2タペストリーを、冬コミに来られなかった方々の為に通販分をご用意しました。



こちらは2月末までの期間限定COMIC ZIN専売にて受け付けておりますので気になっていた方はこの機会に是非入手ください!
(期間終了後に余剰が出た場合は回収してイベント頒布になる予定です)



尚、秋葉原店の3階に居る店員さんに「わたがしの、かふぇちーのタペストリーありますか」と聞くと店頭でもお求めになれますので秋葉原に御用がある方はご一緒にどうぞです。
 

22/01/18 サンクリお越し頂きありがとうございました!

サンクリへお越し頂いた皆様、ありがとうございました&お疲れ様でしたー!



今回は大阪でコミトレが同時開催だったので、参加者が少なかったように思えますが、当サークルへは、たくさんの方々がお越し頂き冬コミの本をお求め頂けたので嬉しい限りです😊

開場前の会場。


ただ、タペストリーが気づく人が少なかったのか、思ったほど手に取って頂けなかったので反省点ではあります🥲

九郎さんが急遽イベント不参加になってしまったので、帰りは ねこぱんさん達とサンシャイン内で軽く軽食をして、帰路につきましたヾ('、3ノシヾ)ノシ

次回参加イベントは3月のサンクリ→スパヒロ→ラブフェスです。

タペストリーに関してはTwitterでも告知しました通り通販を準備してますので少々お待ち下さい。
 

22/01/14 サンクリおしながき。

直前になってしまい申し訳ないです><;
今週末開催の「サンクリ」に出展します!

2022年1月16日(日曜)開催 池袋サンシャイン ワールドインポートマートA23ホール

E-11b わたがし にて出展
circle.msのWebカタログ→

おしながきはコチラ。


念願の新刊「かふぇちの2」が冬コミでご用意出来ましたのでそちらと、同表紙絵柄のB2サイズ タペストリー(ダブルスエード生地)をメインに頒布します。

「かふぇちの2」も「かふぇちの2タペストリー」もやや多めに持参しますので、冬コミへ来られなかった方はこの機会に是非どうぞです😊

また、冬コミ同様に「かふぇちの2」お求めの方にリバーシブルなポストカードをプレゼントしますので気になる方はお早めにお越し下さい。

入場は事前・当日購入のオンラインチケットのみのようですので、コチラよりお求め下さい。

こちらをクリックorタップで販売ページへ

それでは週末は適度な距離感でイベントを楽しみましょう〜!

22/01/02 冬コミ お越し頂きありがとうございました!新刊委託情報。

冬コミでは当スペースへお越し頂いた皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!

まずはじめに、一般チケット落選や諸事情で冬コミへ来られなかった方々向けに、新刊の書店委託を始めましたので気になっていた方は是非チェックしてみて下さい!


メロンブックス各店の取扱状況はリンク先の「店舗在庫を確認する」より、
とらのあな
各店の取扱状況はコチラにあります。


尚、表紙絵のタペストリーは同じく来られなかった方のために若干多く刷っておりますので、追って通販の案内をさせて頂きますので少々お待ち下さい。


さて、今回の冬コミはコロナ禍で色々な対策がされ、参加者数を相当数絞っての開催となりました。

ビッグサイト自体はコミ1などでも来てるのでそこまで懐かしくはありませんが、


東スロープの通称「ゴ〇ブリホイホイ」、ここを通るのが2年ぶりと言う事で感慨深いです(笑


ホイホイを抜けた各ホールに向かう上層部。


\我々は帰って来た!!/



\設営完了!!/

九郎さんの新刊のポスターが小さかったのでウチのポスターを2つ貼って間で吊るしてみました(*´∀`)ゞ

新作のタペストリー。展示できるスペース的余裕があると、間近で見て貰えるので助かる。


今回、風は冷たいものの、日差しは暖かく天気に恵まれ、とてもイージーなコミケでした。
久々の開催としては我々に優しい(笑


ただ、日が暮れるにつれ、雲が出て風は一層冷たくなり、サークルの宅急便列は地獄絵図でした…(゚´Д⊂ヽ

この写真は夕方5時くらいで列の中間あたり。
この後真っ暗になり、鼻水が止まらない極寒でした。

あまり覚えてないけど小一時間は並んでたと思う。
雨や雪が降らなかったのが不幸中の幸いかな。

決済方法が多岐にわたってて(クレカや電子決済等)決済不備なども起きてたようなので、それが長蛇の列の要因の1つなんじゃないかと思います。
昔から思ってますが、現金元払いと着払い列でのみにして完全に分けて欲しいですね。
(着払いは圧倒的にスムーズなので)



翌日。

一般参加で新刊を友人や相互フォロワーの作家さん達へ配りに。
新刊配りおじさんと化してます( ^ω^)

(本の重量や時間的制限で全ては回れてません><;)

本文135kgの厚めの紙を使っているフルカラー本なので、1冊が重く割としんどいです(笑


駅を降りると「あれれ、今日の会場ビッグサイトじゃない!?」と思うほど人が居なくて驚く><(10時半頃)


ビッグサイトの外周を逆三角形から東8側まで歩かされ(結構な距離)、検温やワクチン接種証明のチェックなどを済ませ、案内されたのが駐車場。(11時頃)


うわああ('ω') ああああ

列に向かうのも遠い(笑


列は20分くらいで動き出したので、思ったより早く入れ助かりました(´・ω・`)ゝ


場内は混んでは居るけど「コミケではない」ですねこれ(笑

人の多い「コミ1」くらいです。

実際、新刊の頒布数は「平時に新刊を出した時のコミ1」とだいたい同じでした(読み通り)

同人専業やコミケの売上を生活費や商業のアシスタント代に充ててる作家さんは、この売上だと死活問題だとは思うので、早く平常になってくれることの願うばかりです><;

次回参加イベントは半月後の「サンクリ」です。
近くなりましたら案内を出しますのでお待ちください〜。